平成3年のペルシャ湾掃海派遣の際に補給艦「ときわ」に設置されたのが始まり。
以降、平成4年のカンボジアPKOの補給艦「とわだ」、平成13年~平成19年の「テロ対策特別措置法」・平成20年~平成22年の「テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法」によるインド洋派遣、2009年から現在に至るソマリア沖・アデン湾における海賊対処において設置されている。
民営化後、設置に関する広報がなされないことや、日付印の押印に関しては原則拒否ということもあり、収集が困難なものであります。
GWに開催されたスタンプショウで、久しぶりに「てるづき」のエンタを発見。ちょっと高かったけど購入。
販売主曰く、押印拒否された手紙の封筒だとか。艦長の直筆のようだ。
今までの黒活ではなく浸透印で、「SEA POST」の表示がないのには驚き。
【逓信局(郵便・旅行関係)の最新記事】